Join us on a literary world trip!
Add this book to bookshelf
Grey
Write a new comment Default profile 50px
Grey
Subscribe to read the full book or read the first pages for free!
All characters reduced
杜子春 芥川龍之介:約25分朗読音声 mp3付 - 本文とオーディオブックのセット - cover

杜子春 芥川龍之介:約25分朗読音声 mp3付 - 本文とオーディオブックのセット

龍之介 芥川龙之介

Publisher: micpub.com

  • 0
  • 0
  • 0

Summary

芥川龍之介の「杜子春」の本文とオーディオブックをセットにしました。

実際に目を追って読書できることはもちろん、ランニング中などでも耳から聞くこともできます。
全部で約25分に及ぶ朗読は、MP3ファイルでダウンロードでき、お使いの端末の機能でスピードなど自由に調整することもできます。
芥川龍之介の傑作、「杜子春」を、目と耳からお楽しみください。

「『杜子春』は、1920年に雑誌『赤い鳥』にて発表された芥川龍之介の短編小説。 李復言編の『続玄怪録』及び 牛僧孺編の『玄怪録』双方に収録されたとされる伝奇小説『杜子春』を童話化したものである。芥川龍之介は、1927年2月3日付河西信三宛書簡 に「唐の小説杜子春傳の主人公を用ひをり候へども、話は 2/3 以上創作に有之候」と書いており、また彼の蔵書に鄭還古撰『杜子春傳』があったらしい。」
(Wikipediaより)

※実際の本文と朗読が若干異なる場合があります。
Available since: 08/14/2018.

Other books that might interest you

  • 聴く歴史・王朝時代『国際貿易に夢をたくした平清盛』 - cover

    聴く歴史・王朝時代『国際貿易に夢をたくした平清盛』

    高橋昌明

    • 0
    • 0
    • 0
    【内容紹介】武家社会の開拓者、平清盛の真実を解く「諸行無常」「盛者必衰」の代名詞でもある平家の代表として知られる清盛だが、従来までの貴族社会の打開、積極的な貿易など、改革心を漲らせた頼れるリーダーであった。源平争いの敗者という漠然としたイメージを超えて、今、平清盛の実像に切り込む。 【講師紹介】神戸大学教授 高橋昌明      1945年、高知県生まれ。専門は日本中世史、武士論・平氏政権論。著書『増補改訂 清盛以前』『中世史の理論と方法』など多数。
    Show book
  • 聴く歴史・海外『旧約聖書を知っていますか?【disc1】〈講師〉阿刀田高 - cover

    聴く歴史・海外『旧約聖書を知っていますか?【disc1】〈講師〉...

    阿刀田 高橋洋一

    • 0
    • 0
    • 0
    【内容紹介】人気作家・阿刀田高氏が、長大な旧約聖書をスルメにたとえ、その胴体部分(一番おいしいところ)を非常にわかりやすく解説してくれます。興味深い逸話が凝縮した、語りで聴く旧約聖書のダイジェストです。〈前半〉【講師紹介】作家 阿刀田高1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
    Show book
  • 紅梅 - cover

    紅梅

    安西篤子

    • 0
    • 0
    • 0
    ふた月ぶりで国元に帰ってきた児玉新之助は、 新妻きわに逢えると胸はずませてわが家の門をくぐる。 梅屋敷と呼ばれるほど梅樹の多い児玉家は紅梅が盛んであった。 (時代小説)
    Show book
  • 霧の七郎 - cover

    霧の七郎

    池波 池本大輔氏

    • 0
    • 0
    • 0
    上杉周太郎はずんぐりと肥った無様な体躯の小男で、しかし凄腕の剣士であった。兄・小川や梅吉 の仇討を誓う 霧の七郎 に金百両で雇われ、長谷川平蔵の長子・辰蔵の命を狙うことになったのだが「ここで斬ってしまおうとおもったのだが……どうもいかん。察するにおぬし、病気だな?」 (時代小説)監督/吉田純子・編集/三好達也_武井寿夫
    Show book
  • お腹召しませ - cover

    お腹召しませ

    浅田次郎

    • 0
    • 0
    • 0
    「昔のお侍てえのは、それほど潔いもんじゃあなかった。そこいらを映画だの本だので勘ちげえしちまった――」それはお侍は潔いという勘違いか。潔いのは偉いことだという勘違いか。 ・・尻拭いのために切腹せよと妻娘から迫られる高津又兵衛。わけがわからないままに夜盗のごとく走る稽古をする安藝国守茂勲。…英雄的ではない、しかし胸がふるえる生き様、6編。  監督/吉田純子・編集/三好達也_武井寿夫
    Show book
  • 銭形平次捕物控 094 死相の女 - cover

    銭形平次捕物控 094 死相の女

    野村胡堂

    • 0
    • 0
    • 0
    銭形の親分。ガラッ八。聞いたことないという日本人はおられまいと思えます。貴顕紳士も夢中になった銭形を、絶品の語り口でお楽しみください。——江戸中で評判の人相見・玄々斎に夢中になっていた鳴子屋の女主人のお釜が世を去った。寿命かと思いきや、下男の七平が平次のもとに来て「死に顔が、どうも容易じゃないように思います」と言うのです・・・ 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
    Show book