Unisciti a noi in un viaggio nel mondo dei libri!
Aggiungi questo libro allo scaffale
Grey
Scrivi un nuovo commento Default profile 50px
Grey
Iscriviti per leggere l'intero libro o leggi le prime pagine gratuitamente!
All characters reduced
Star Tripper 星旅少年 1 - cover

Star Tripper 星旅少年 1

Sakana Sakatsuki

Casa editrice: PIE International

  • 0
  • 0
  • 0

Sinossi

「人はまだ どこかで起きている」静かな夜を旅するような、青が沁みるSFファンタジーコミック
 
ある宇宙、人は「トビアスの木」の毒によって「覚めない眠り」につきはじめていた。そして、ほとんどの住民が眠ってしまった星は「まどろみの星」と呼ばれた。これは、「まどろみの星」を訪ね、残された文化を記録・保存する、プラネタリウム・ゴースト・トラベル社(通称PGT社) 星旅人・登録ナンバー303の物語。訪れた星々でPGT社で、303が交流する人やモノ、出会いと別れ、そして「トビアスの木」と自身の謎……。単行本化にあたり「episode.04 まどろみホテル」は、WEB連載時から大幅に加筆修正を行いボリュームアップしました。パイ コミックスWEB連載初の単行本にして、好評既刊本『坂月さかな作品集 プラネタリウム・ゴースト・トラベル』のシリーズ作品となるコミック『星旅少年』 第1巻にご期待ください!『星旅少年』 第2巻は2022年9月発売予定です。
 
※電子版限定特典付き  描きおろし漫画1ページ   カバーイラスト ノートリミングVer.episode.01 星を旅するepisode.02 シガリスepisode.03 夜天図書館episode.04 まどろみホテルepisode.05 アビス城跡特典   描きおろし漫画1ページ      カバーイラスト ノートリミングVer.
 
坂月さかな:イラストレーター・漫画家。「ある宇宙の旅の記憶」をテーマに、孤独で静謐な世界を優しい筆致で描く。『令和元年のゲーム・キッズ』(星海社)装画、『水の聖歌隊』(書肆侃侃房)装画、『少女終末旅行 公式アンソロジーコミック 2』(KADOKAWA)寄稿。2021年4月商業初作品集『坂月さかな作品集 プラネタリウム・ゴースト・トラベル』(パイ インターナショナル)を刊行。
 
Twitter:@sakatsuki_fish Instagram:sakanasakatsuki 
 
*The content is written in Japanese only.
 
A melancholy sci-fi fantasy comic that takes you on a journey through a quiet night in search of somebody, somewhere, who is still awake.In a certain universe, people have begun to fall into an "everlasting sleep" due to the poison of the "Tobias Tree." Planets, where most of the inhabitants have fallen asleep, are now called "slumbering planets." Star Tripper Serial Number 303 of Planetarium Ghost Travel Inc. (a.k.a. PGT) visits the "slumbering planets" to record and preserve the remaining culture there. This is the story of 303’s encounters with and partings from people and things he meets at PGT and on the stars and planets, he visits. As he travels through the universe, searching for answers to the mystery of the "Tobias Tree," the mystery of 303 himself is uncovered…
 
Sakatsuki Sakana is an illustrator and manga artist. Focusing on the theme of "journeys through a universe’s memory” the artist’s work depicts a lonely, yet tranquil world rendered with gentle brush strokes. She is famous for Reiwa Gannen no Game Kids (The Game Kids from the First year of Reiwa) (Seiunsha), Mizu no Seikatai (The Choir of Water) (Shoshikankanbou), and Shoujyo Shumatsu Ryoko Koshiki Anthology Comic 2 (Girl’s Last Tour Official Anthology Comic 2) (KADOKAWA). In April 2021, she published her first commercial collection, Planetarium Ghost Travel The Art of Sakatsuki Sakana (PIE International).
Disponibile da: 01/06/2022.
Lunghezza di stampa: 252 pagine.

Altri libri che potrebbero interessarti

  • Star Tripper 星旅少年 3 - cover

    Star Tripper 星旅少年 3

    Sakana Sakatsuki

    • 0
    • 0
    • 0
    「いつかの夜にまた会えるよ」静かな夜を旅するようなSFファンタジーコミック待望の第3巻
     
    「トビアスの木」の毒によってほとんどの住民が眠ってしまった「まどろみの星」。これは「まどろみの星」を旅して、残された文化を記憶・保存する、プラネタリウム・ゴースト・トラベル社の星旅人(ほしたびびと)・登録ナンバー303の物語。疲弊した303のもとに、突如現れたトビアスと名乗る少年。303とトビアス、彼らは一体何者なのか? 謎が少しずつ紐解かれていく必読必至の第3巻。宝島社『このマンガがすごい!2023』オンナ編 第5位ランクイン。ハマる人続出中の大注目作品です。※2024年春 第4巻発売予定。episode.12 トビアスepisode.13 TAMAGOのぐちゃぐちゃ焼きepisode.14 ブレンドラーメンepisode.15 TENSHIepisode.16 青い星episode.17 静かで綺麗で懐かしいところ
     
    坂月さかな:イラストレーター・漫画家。「ある宇宙の旅の記憶」をテーマに、孤独で静謐な世界を優しい筆致で描く。『令和元年のゲーム・キッズ』(星海社)装画、『水の聖歌隊』(書肆侃侃房)装画、『少女終末旅行 公式アンソロジーコミック 2』(KADOKAWA)寄稿。2021年4月『坂月さかな作品集 プラネタリウム・ゴースト・トラベル』を小社より刊行。
     
    Twitter:@sakatsuki_fish Instagram:sakanasakatsuki
     
    *The content is written in Japanese only.
     
    A melancholy sci-fi fantasy comic that takes you on a journey through a quiet night in search of somebody, somewhere, who is still awake.
     
    In a certain universe, people have begun to fall into an "everlasting sleep" due to the poison of the "Tobias Tree." Planets, where most of the inhabitants have fallen asleep, are now called "slumbering planets". Star Tripper Serial Number 303 of Planetarium Ghost Travel Inc. (a.k.a. PGT) visits the "slumbering planets" to record and preserve the remaining culture there. This is the story of 303’s encounters with and partings from people and things he meets at PGT and on the stars and planets he visits. As he travels through the universe, searching for answers to the mystery of the "Tobias Tree," the mystery of 303 himself is uncovered…
    Mostra libro
  • A Bouquet of a Thousand Flowers 千本の花束 - Art of Senbon Umishima 海島千本作品集 - cover

    A Bouquet of a Thousand Flowers...

    Senbon Umishima

    • 0
    • 0
    • 0
    海島千本の多彩な作品を収録したファン待望の初作品集!
     
    TVアニメ『ブラック・ブレット』Blu-ray BOXイラスト、TVアニメ『翠星のガルガンティア~めぐる航路、遥か~』後編 キービジュアル、新海誠 原作『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』キャラクターデザイン、漫画『僕のソフィア』カラーイラストなど、商業・オリジナル作品を180点以上収録。さらに描き下ろし漫画『花園のロミオ』も掲載!ダイナミックなキャラクター絵から情感溢れる風景画、日常のささやかな幸せを描いた漫画まで、海島千本が繰り出す多彩なアートワークを一望できる豪華作品集です!
     
    The long-awaited, essential illustration collection for fans of anime and the works of Senbon Umishima!
    Mostra libro
  • スペクトルと虹の橋 - 絵本 - cover

    スペクトルと虹の橋 - 絵本

    Roberta Mezzabarba

    • 0
    • 0
    • 0
    人を知るほど、犬が好きになります。
    (マダム・ド・セヴィニェ)ふわふわした友達が旅立った時、その痛みはとても大きいものです。彼のために十分にできなかったと感じ、一緒に過ごした時間があまりにも少なすぎるように思えます…私のスペクターが旅立った時、私は言葉で表せないほどの悲しみを感じ、虹の橋の伝説だけが私を慰めることができました。この本を通じて、皆さんが喪失の痛みを乗り越え、思い出と希望でそれを代替できるよう願っています。イラスト:ヴィンセント・ヴィンチェンゾーニPUBLISHER: TEKTIME
    Mostra libro
  • Yokai Wonderland - More from YUMOTO Koichi Collection Supernatural Beings in Japanese Art - cover

    Yokai Wonderland - More from...

    Koichi Yumoto

    • 0
    • 0
    • 0
    まだまだ魅せます、湯本豪一コレクションの深い妖怪愛。
     
    古くは江戸時代に描かれた妖怪から、新しくは昭和の懐かしい妖怪まで古今津々浦々から、ぞくぞくと集結!前作『今昔妖怪大鑑』収録には、うっかり間に合わなかった妖怪たちの大舞台『古今妖怪纍纍(るいるい)』、いよいよ幕開けです。長らく秘蔵された初公開の妖怪は150体以上!
     
    A newly revealed collection of Japanese art featuring yokai, the monsters of Japanese folklore
     
    Yokai are a class of supernatural monsters in Japanese folklore. In the Edo period (1603-1868), many artists, such as Hokusai Katsushika or Kuniyoshi Utagawa, created works featuring yokai that were inspired by folklore or their own imaginations. This book contains a lot of artworks of Japanese yokai from the Edo period to today and includes not only paintings but also woodblock prints, scrolls, ceramics, kimonos, wooden sculptures, magazines, children’s toys, such as board games, and more.This is the second series from the ”Yokai Museum” and showcases a new collection of works, including never-before-seen works. All of the works featured in this book are from the personal collection of Koichi Yumoto.This book will certainly appeal to Japanese art lovers, fans of yokai, and also to those who are new to these fascinating supernatural creatures. It is also a valuable reference and source of inspiration for designers and illustrators.
    Mostra libro
  • もぐもぐ韓食物語 - cover

    もぐもぐ韓食物語

    Moon Eun-joo, Kwak Ki-hyuk,...

    • 0
    • 0
    • 0
    まんがで楽しむ「韓食の旅」!
    このまんがは韓国料理を味わう旅の記録です。登場人物は、韓国の津々浦々を旅しながら、美味しい韓食を味わい、その由来をひもといていきます。
    食事として食べる「サムギョプサル」や「プルゴギ」、「ビビンバ」から、おやつとして食べる「小豆入りカキ氷」や「種ホットク」、「シッケ」に至るまで、全60種類の様々な韓国料理をご紹介します。エピソードごとに料理の味や食べ方を表現し、その料理の本場が一目でわかるよう地図を載せました。そのうえ、美味しそうに描かれているイラストは韓食に対する期待感を高めます。
    わかりやすい表現を用いることで、各料理の由来をかんたんに理解できようにしました。料理には、その国の経済状況や気候はもちろんのこと、歴史的な出来事まで反映されています。そのため、韓食の由来を学ぶというのは、韓国社会そのものを学ぶことでもあります。
    この漫画を通じて、韓食に関する理解や興味が高まることを願います。
    Mostra libro
  • Small S - Cover Illustration by MURA Karuki - cover

    Small S - Cover Illustration by...

    S Editors of

    • 0
    • 0
    • 0
    表紙を手掛けるのは、イラストレーターの村カルキさん。インタビューやCLIP STUDIO PAINTを使ったメイキングも掲載します。さらに、コピックや水彩マーカー、アクリル絵具、CLIP STUDIO PAINT初心者講座、100円ショップの材料をつかい絵の額装とキャプション制作! 対談【くりゅう×南野葵】
    
     
    ●表紙:村カルキ●「村カルキ」メイキング&インタビュー 画材:CLIP STUDIO PAINT●メイキング・画材使い試し・講座「相楽ちと」コピック「香琳」ステッドラー ピグメントブラッシュペン「夏目レモン」アムステルダム アクリリックカラー「しいろ・明日見ゆうら」CLIP STUDIO PAINT初心者講座「七神マナ」100円お絵描きチャレンジ!●対談「くりゅう×南野葵」●インタビューゆめ●作家競演企画「SS学園」描き下ろしイラスト&投稿コーナーハモンド華麗、香琳、こけし、鴉堂●イラスト連載友風子・七神マナ●イラスト月鈴蘭、白ノ、塔野アカリ、雨図、はむメロン、マッペ、上ノ句、劣性遺伝、水谷ゆたか●エスレア和桜恋、豚骨先生●テーマ投稿:お気に入りの衣装
     
    *This book is in Japanese
     
    This issue’s cover is by the illustrator MURA Karuki. The issue features an interview and illustration making using CLIP STUDIO PAINT.
     
    Also inside, you’ll find a beginners’ tutorial in COPIC and watercolor markers, acrylic paint, and CLIP STUDIO PAINT, along with how to frame artwork using materials from the 100 yen shop and how to make captions! A conversation between Kuryuu and MINAMINO Aoi is also featured.●Cover: MURA KarukiCLIP STUDIO PAINT illustration making and interview with MURA Karuki.●Illustration Making, Product Trials, and TutorialsSagara Chito (COPIC markers)Karin (STAEDTLER Pigment Brush Pen)Natsume Lemon (Amsterdam Acrylic Color)CLIP STUDIO PAINT Beginners’ Tutorial with Shiiro and Asumi YuuraNanakami Mana’s 100 yen Illustration Challenge!●ConversationKuryuu × MINAMINO Aoi●InterviewYume●SS Gakuen Creator Competition Project & Posted Illustration CornerHamondo Karei, Karin, Kokeshi, Karasudo●Serial Illustrationsyufushi, Nanakami Mana●IllustrationTsukisuzu Ran, Shirono, Touno Akari, Amezu, Ham Melon, Mappe, Kaminoku, Ressei Iden , Mizutani Yutaka●SS RAREWazakura Koi and Tonkotsu-sensei●Theme Posts: Favorite Costumes
    Mostra libro